
日本の運転免許証と国際免許証があれば、BC州内を90日間まで運転できますが、90日を過ぎても運転したい場合は、BC州の運転免許証に切り替えなければ運転できません。
またBC州の運転免許証はIDとしても役立つため、毎回パスポートを持ち歩く必要がなくなります。
どうやって申請するの?
ステップ1:日本の運転免許証の翻訳証明書の取得(日本領事館)
BC州の運転免許証発行場所は、ICBC運転免許センター(Driver Licensing Office) という所で行うのですが、そこへ持っていく必要書類の1つが翻訳証明書になります。
ICBCが指定した公認翻訳者、またはバンクーバー日本総領事館で発行可能です。
バンクーバー日本総領事館の詳細
- 営業時間:月~金 9:00~12:00/13:00~16:30(土・日・祝日は休み)
- 住所:1177 W Hastings St #900, Vancouver, BC V6E 2K9

受付は建物9階、エレベーターを降りて右側です
必要書類
※下記必要書類、領事館HPから抜粋
○申請者名義の有効な日本の運転免許証及びそのコピー1部
○申請者名義の有効な日本のパスポート及びカナダ滞在査証
○なおICBC指定の申請書用紙については、当館で用意しますので、お持ちいただく必要はありませんが、書式が予告なく変更されることがあり、その場合新しい書式をお持ちいただく可能性がありますので、右ご了承願います。
手数料
20ドル
※ ¢5,¢10,¢25のセント単位の小銭は受付不可。また窓口では現金以外(クレジットカード,デビットカード(Interac),小切手,マネーオーダー等)によるお支払いも不可。
②ICBC運転免許センターへ行く

ICBCはバンクーバーやその近郊に何か所もあります。今回私はダウンタウンのBurrard駅の隣にすぐ近くにあるICBCへ行きました。
↓ICBC(ダウンタウン)の場所

場所は1Fの建物内フードコートのさらに奥にあります。またはStaples(文房具屋さん)の店内を抜けてから入るとわかりやすいです。
ICBC営業時間
- 月~土曜日:8:30~16:30
- 日曜日:休み
必要書類
- 6か月以上有効期限のあるビザとパスポート(ビザが6か月未満の場合、仮免許レター『顔写真なし』の発行のみとなるので、IDとしては利用できなくなります。)
- 日本の運転免許証(コピーまたは写真を撮っておくと、日本での再発行時にスムーズかと思います。)
- 日本領事館で発行した翻訳証明書
手数料
31ドル(免許証は2年間有効)
※クレジットカード、デビットカードでも支払い可能です。

申請後、約4~6週間で指定した住所にBC州の運転免許証が送付されます。
ICBCでの発行手順は?

今回私は平日昼過ぎに行ったのですが、想像していた以上に混雑していました。
申請場所や日時によるかと思いますが、待ち時間と申請時間合わせ30分はかかるとみておいたほうがいいかと思います。
申請手順
① まずは受付に並び、運転免許証切り替えの旨と必要書類全てを渡します。
② 必要書類は一度返され、氏名・生年月日・住所・伸長・体重などを記入する紙と番号札を渡されるので、それを記入しながら待ちます。
③ 番号が呼ばれたら該当の受付まで行き、申請が始まります。
④ 簡単な質問の後に、視力検査と5問のテストがありました。
※視力検査では、指定された数字の読み上げ・点が四角の中または外どちらにあるか・どの標識が手前に見えているかなどでした。
⑤ 写真撮影
⑥ 最後に紙の免許証が渡され、署名をする。(免許証が届くまでは、この紙の免許証で運転可能です)
5問テストの内容は?

英語で聞かれた質問内容がわからなかった場合は、日本語訳の紙を渡されますのでそれをもとに回答していきます。間違っても、わからなくても、「覚えておいてね」「気をつけてください」程度のことを言われ、発行に支障はないかと思います。
質問内容
- Q道に止まっているスクールバスが赤いランプを点滅させてたらどうする?
- A
完全に停止する。(子供飛び出しの可能性があるため)
- Qバイクや自転車が前を走行していた場合、どれ程の車間距離が必要?
- A
何かの目印に対して、3秒以上の間隔をあける
- Q青信号が点滅してたらどう進む?
- A
徐行して進む
- Q前方車両がハザードをつけて止まっていたら?
- A
対向車を確認し、徐行して横から追い越す
- Q赤信号で止まってる際に携帯電話を見てもいい?
- A
見てはいけない
実際に申請してみてどうだった?
行かなければいけない場所が2か所と、合わせて50ドルほどかかってしまうのはネックですが、運転免許証の役割だけでなく、強力なID代わりにもなるので発行してよかったと思っています。
また、申請自体は思っていたよりも簡単で1人で初めて行っても迷うことなくスムーズに発行可能でした。
カナダに6か月以上滞在予定の方は、BC州の免許証発行をおすすめします!
ちなみに永住権を取得後、運転免許証とMSP*のカードをICBCで統合することができます。(*MSPとはMedical Service Planの略で、BC州の公的医療保険制度のこと)
コメント