
カナダでワーホリに来た際、長期滞在をする際には、親からの学費や生活費の送金を受け取れため・給与を受け取るために、現地で銀行口座の開設をすることをオススメします。TDBankで口座を作るメリットは以下です。
今回は私が実際にワーホリ滞在中に口座を開設した「TD Canada Trust」について、開設方法を含め詳しく紹介します。
TDバンク(Canada Trust)について

1955年に、トロント銀行とドミニオン銀行の合併により、トロント・ドミニオン銀行が設立されました。その後Canada Trustを吸収合併し、TD Canada Trustと改名しました。
現在ではカナダで2番目に大きい銀行で、顧客数は1千万人を超えています。
またバンクーバーダウンタウンの支店には日本語専用の窓口があるので、渡航すぐでも安心して銀行口座の開設が可能です。
サービス内容
TD支店 | Easy Web | 日本語バンキング | ATM | |
住所変更 | 〇 | 〇 | 〇 | ☓ |
小切手注文 | 〇 | 〇 | 〇 | ☓ |
残高証明書 | 〇 | ☓ | 〇 | ☓ |
盗難・紛失届 | 〇 | ☓ | ☓ | ☓ |
入出金 | 〇 | ☓ | ☓ | 〇 |
光熱費等支払い | 〇 | 〇 | ☓ | 〇 |
口座解約 | 〇 | ☓ | ☓ | ☓ |
注意点
- ATMでの現金引き出しは、1日/$1,000の限度額があります。限度額以上の引き出しの際は、身分証を持参の上、各支店窓口へ行く必要があります。
- デビットカードの利用上限金額は1日/$1,000です。(支払いと同時に口座より引き落としされます。)
- カナダ国外からTD口座へ送金する場合、送金受け取り手数料はTDは一律$17.50
※送金手数料は送金銀行によって異なりますので、別途確認が必要です。
口座の種類

カナダのTDバンクにはChequing Account(チェッキング口座)とSaving Account(セービング口座)の2種類があります。
Chequing Account (チェッキング口座)
「普通口座」のことで、お金の引出しが自由に行えますが、プランによって月の引き出し可能金額が異なります。
Saving Account (セービング口座)
「定期預金」のことで、引出し回数・金額に制限があるのが一般的で、基本的にお金を貯金するために使用する口座です。
Chequing Account (チェッキング口座)のプラン内容

1.TD Minimum
- 口座維持費:$3.95/月
- サービスの回数/月:(無料)12回/月 それ以上は$1.25/回
- e-Transfer手数料:$100まで$0.50/$100以上$1
- 口座管理:ネットバンキング→無料/明細書送付→$2
- 特典:毎日、常に$2000以上残高があれば維持費無料
2.TD Every day
- 口座維持費:$10.95/月
- サービスの回数/月:(無料)25回/月 それ以上は$1.25/回
- e-Transfer手数料:無料
- 口座管理:ネットバンキング→無料/明細書送付→$2
- 特典:毎日、常に$3000以上残高があれば維持費無料
3.TD Unlimited
- 口座維持費:$16.95/月(学生は$6.95/月)
- サービスの回数/月:無制限
- e-Transfer手数料:無料
- 口座管理:ネットバンキング→無料/明細書送付→$2
- 特典:毎日、常に$4000以上残高があれば維持費無料
★毎日デビットカードを支払いで使う場合は、こちらのプランがオススメです。
4.TD All Inclusive Banking Plan
- 口座維持費:$29.95/月
- サービスの回数/月:無制限
- 海外での引き出し手数料:無料
- e-Transfer手数料:無料
- 口座管理:ネットバンキング→無料/明細書送付→無料
- 特典:毎日、常に$5000以上残高があれば維持費無料/プレミアムクレジットカード年間費無料etc..
5.Youth Account(19歳未満の方専用)
- 口座維持費:無料
- サービスの回数/月:無制限
- e-Transfer手数料:無料
- 口座管理:ネットバンキング→無料/明細書送付→無料
※サービス回数とは、ATMでの引き出し、デビットサービス、口座振替、Webでの光熱費支払い、窓口利用など、口座からの引き出しに関して全てのことです。
口座開設方法

Step1:SINナンバーの取得
SINナンバーとは、「Social Insurance Number(社会保険番号)」のことです。
カナダで銀行口座の開設をする際・カナダで働く際・携帯電話を契約する際・確定申告の際など必要になるナンバーのため、ビザとは別にこのSINナンバーの取得が必須になります。
取得方法
1.書類の準備
- パスポート
- カナダで就労可能なビザ(ワーホリビザ/学生ビザetc..)
- 現住所の情報
2.Service Canadaのオフィスに行く
以下、ダウンタウンにあるService Canadaですが、バンクーバ市内にもその他3カ所あります。
住所:757 W Hastings St #125, Vancouver, BC V6C 1A1
電話番号:800-622-6232(全窓口共通)
開館時間:月曜~金曜日 午前8時30分~午後4時(全窓口共通)
3.SINナンバーが記載された紙を受け取る
受け取るまで:受付に行く→要件を伝えて名前を登録→名前を呼ばれ、個別ブースへ案内される→持参した書類を提示し、幾つかの質問に答える→SINナンバーの書かれた紙を受け取る
待ち時間を省けば、SINナンバーを受け取るまで10分もかかりません。また受け取ったSINナンバーが書かれた紙は大切に保管して下さい。
Step2 : 書類を準備する
・2種類の身分証明書(パスポート、国際学生証、ビザ、カナダの免許証など)
・現住所の確認ができる物(郵便物や公共料金の請求書、語学学校の書類など)
・SINナンバー(社会保険番号)
Step3 : 電話で事前予約(日本人対応を希望する場合)
↓予約はコチラから
Step4 : 店舗に行く
【店舗基本情報】
営業時間 |
|
TEL | 604-654-3665(日本語バンキングは内線262) |
店舗住所 | 700 W Georgia St, Vancouver, BC V7Y 1A2 |
アプリの登録

口座が開設できると、その日のうちに銀行カード(デビット機能付き)がもらえます。このカード一枚で、ATMでの現金の引き落としやデビットでの支払い等が全て可能になります。

そのためオススメはTDアプリをインストールすることです。
デビット支払いをした場合、その場でチェッキング口座からお金が引き落とされるため、日々の口座管理が必要になるからです。
口座解約について
日本へ帰国する際には、事前に口座解約手続きをする必要があります。帰国後の海外からの口座解約や送金手続きはできません。
解約に必要な書類
- 身分証明書
- 銀行カード
※日本語対応はしていないので、各支店へ行く必要があります。
※残高によって即日解約不可の場合があります。
まとめ

カナダにも大きな銀行がいくつもありますが、今回は大手で日本語対応もしていて、ワーホリのほとんどの方が開設しているTD Bankについて、口座開設方法を詳しく解説しました。
カナダで働くためにはSINナンバーの取得や口座開設などをしておく必要があるため、到着後できるだけ早めに取得しておくことをオススメします。

TDクレジットカードは、永住権取得後に発行可能です。
コメント